2009年03月03日
田代32(さんじゅうに)
グランドゴルフをやっているおっちゃんが、「あの人、東京から歩いてきたんだって。昨日、ここへ泊まったんだと。」と教えてくれた。
へぇーすげぇーやつがいるもんだと思って話しかけてみた。
聞くと、お笑い芸人さんで、ネタを披露しながら東京から熊本まで歩いていくんだと。
そんな人にこんなところで出会うのも何かの縁とたごっこハウスに遊びに来てもらった。
詳しく聞くと、お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」さんらが所属している事務所の芸人さんだと。
名前は「田代32(さんじゅうに)」
その時も今もあんまり売れていない。いや、まったく売れていない。
(現にみなさん、知らないでしょ?)
それでもまだお笑いを続けている。
早朝の牛乳配達やスーパーでの万引きGメンのアルバイトで生活を凌ぎながら。
夢追い人
久々の再会。
二泊三日、語り合った。
地域の人たちにお笑いライブもしてもらった。
また、会おう!
2009年03月03日
失礼にもほどがある

で、お迎えした俺(右端)のメークはいかがなものか…。
失礼にもほどがありますよね…。
それでも、活動に共感してくださり、5月30日に袋井で講演をさせていただくことになった。
当日はノーメークで、バッチシ、しゃべりたいと思う。
これまでご協力させていただいた講座・シンポジウムなど→別ブログ
2009年03月03日
必ずうまくいく協働事業

静岡市が実施している協働パイロット事業の実践報告を中心としたパネルディスカッションの中で、同事業の審査員をさせていただいて感じたこと、気付いたことやゆめ・まち・ねっとの実践からみた協働ということについてなどをお話させていただきました。
後日、主催者から届いた参加者アンケート集計には、「多くの情報が盛り込まれていて、良かったと思います。」、「本音が聞けてとてもためになりました。」、「ざっくばらんな話で実情がよく分かった。」という声のほか、「渡部さんの視点、切り口 -OK”」という声もあり、多少なりともお役目が果たせたのかなとホッ。
講座終了後にはまたまた今回も出会いからつながる新たな出会いもいただき、僕らにとっても実りある講座となりました。
関係者のみなさん、受講者のみなさん、ありがとうございました。
これまでご協力させていただいた講座・シンポジウムなど→別ブログ