2009年08月31日

県立高校職員研修

 富士宮東高校と富岳館高校の職員研修のお手伝いをさせていただきました。
 テーマは特別な支援を必要とする生徒、そして発達障害について。
 発達障害のある長女(高校生)の養育に児童精神科医・佐々木正美先生からの教えを絡めて、県立高校に入学する学力を持っているが、発達の偏りがあるような子への理解について、お話をさせていただきました。
 思春期の子どもたちによる事件の中でも時々、鑑定の結果、発達障害であったと診断されたという報道されることがあります。でも、これらの事件は発達障害ゆえではなく、発達障害の特性が理解されずに養育・教育をされた結果であり、非行や不登校といった二次的な情緒障害による反社会的あるいは非社会的な行動に生徒たちが陥っていかないために、先ずは適切な理解をし、その上で子どもたちの持つ良い特質を伸ばす養育や教育をすることが大切であることをお伝えしました。
 
 ゆめ・まち・ねっとの活動の中でも、いろんな特質を持つ子どもたちに出会うことになるでしょう。そうした子どもたちが進学した先に、理解ある先生方がいるというのは、子どもたちにとって、とても幸せなことです。こうした教育機関との連携を今後も大事にしていきたいと思います。

こちらに実施詳細を掲載しました⇒ゆめ・まち・ねっとがご協力する講演・講座・研修・学習会。   

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 17:34Comments(0)全国各地へ出向きます

2009年08月27日

『新朗読×杉山直』会場で活動紹介

 ゆめ・まち・ねっとの活動をいつも応援してくださっている声の表現者・杉山直さんからお声掛けをいただき、21日にロゼシアターで開催された「新朗読×杉山直」の会場で冒険遊び場たごっこパークのスライドショーによる活動紹介と資料頒布、Tシャツ募金への呼びかけをさせていただきました。





 たっちゃんが県庁職員として富士山こどもの国の開園準備をしていた頃からかれこれ11年のお付き合いになる富士市議会議員の小池智明さんがTシャツ募金にご協力してくださいました。
 小池さんほかご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。





 画像はどちらも小池さんが撮影してくれたものです。



icon13NPO法人ゆめ・まち・ねっとホームページ  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 01:36Comments(0)つながりをありがとう

2009年08月25日

冒険遊び場たごっこパークの見学報告

8月21日(金)~24日(月)の冒険遊び場たごっこパークには、いろんな方が見学に来てくださいました。

 下で紹介した衆議院議員候補・細野豪志さんのほかにも、富士市会議員の小澤映子さんが、大学の教育学部で勉強中の娘さんにも冒険遊び場たごっこパークの取り組みを見せたいと親子でいらっしゃいました。





 また、今回はいつも子どもたちが遊んでいる川で、「富士自然観察の会」のみなさんが淡水魚などの観察会を行っていました。そのメンバーのお一人、NOZOさんが冒険遊び場たごっこパークの常連っ子・ハルカと仲良くなったこともあり、活動に関心を持ち、翌日曜日も顔を出してくれました。
 NOZOさんのブログで見学報告をしてくれています⇒「★進め!!野外探検隊★」
 たごっこの子どもたちの写真がすっごくキレイで躍動感に溢れています!

 ほかにも、島田市で地域親子サークル「りとるきっず☆たかさご」を主宰するshioさんがいらっしゃいました。
 shioさんもブログで見学報告をしてくれています⇒「りとるきっず☆たかさご」
 こちらは地域の中での子育て市民活動を実践されているshioさんらしい報告になっています。

 
 それぞれのブログにたっちゃんのコメントも寄せさせていただいていますので、それも合わせてご覧になってみてください。



icon13NPO法人ゆめ・まち・ねっとホームページ  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 22:21Comments(0)つながりをありがとう

2009年08月23日

冒険遊び場たごっこパーク

今日の冒険遊び場たごっこパーク

小学生が飛ぶ。






中学生が飛ぶ。






高校生が飛ぶ。






そんな子どもたちの川遊びを見守るお母ちゃん。






川から上がり、焚き火調理で腹ごしらえする子どもたち。






朽ちた机を解体し、焚き火の薪を作ってくれるお父ちゃん。






スイカの差し入れをしてくれた近所のおじちゃん。






幼児さんのお昼寝用に蚊帳を吊るしてくれるおじいちゃんたち。






蚊帳でお昼寝する幼児さん。





今日もいつも通りの冒険遊び場たごっこパークでした。

冒険遊び場たごっこパークについて詳しくは⇒専用ブログ  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 22:55Comments(3)市民活動の報告です

2009年08月22日

細野豪志衆議院議員候補、たごっこパークへ





 衆議院議員候補・細野豪志さんが遊説の途中で冒険遊び場たごっこパークを開催中の富士市島田公園に立ち寄ってくれました。

 選挙カーが公園の入り口に横付けになると、子どもたちが細野豪志さん目掛けダッシュ。

 それをハイタッチで出迎える細野さん。

 冒険遊び場たごっこパークの子どもたちは大人を見極める能力を備えた子どもたちばかり。

 そういう意味では、子どもたちの審査は「合格!」という感じでしょうか。






 そのあと、せっかく細野豪志さんが立ち寄ってくれたので、子育て支援策とNPOへの支援についてお話をしていただきました。

 冒険遊び場たごっこパークに参加していた子育て真っ最中の親御さんや活動に共感し、支援してくれている地域のお年寄りが取り囲み、細野さんの熱弁に耳を傾けていました。

 有権者のみなさんの審査結果はいかがだったでしょうか。

 
 また逆に、細野豪志さんは、冒険遊び場たごっこパークで何を感じたでしょうか。

 夕暮れ時、一日、遊び切った子どもたちが見せていたとびっきりの笑顔を感じられたでしょうか。

 その子どもたちの笑顔を一日見ていたお父さん、お母さん、お年寄りたちの穏やかな笑顔を感じたでしょうか。

 それらの源泉となっている「遊び」の価値に気付いたでしょうか。

 下の記事に記したような時の流れと人の交わりを感じたでしょうか。


 政治を語るというのは、夢と希望を語るということです。

 それは、我々大人が子どもたちにこんな社会を築き、引き継ぐからね、と誓うことでもあります。

 日ごろ、子どもたちの様々なつぶやきを聞いている大人として、後々、子どもたちに非難されないよう、信じるに足る政治家を自分たちの代表として選択したいと思います。


 細野さん、選挙戦が終わったら、どうぞまた、国民の代表として、ゆっくり、冒険遊び場たごっこパークの視察にいらしてください。


冒険遊び場たごっこパークについて詳しくは⇒専用ブログ  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 23:58Comments(0)つながりをありがとう

2009年08月20日

ダンクとの思い出

 盲導犬の候補となる仔犬を育てるパピーウォーカープロジェクトの担当・チアキが夏休みの宿題も兼ねて『ダンクとの思い出』という作文を書き上げました。

 専用ブログにその作文を掲載しましたのでご覧ください⇒「パピーウォーカー×ゆめ・まち・ねっと=ダンク」  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 12:58Comments(0)自分たちのこと

2009年08月19日

心遣い

 ゆめ・まち・ねっとの活動に共感をして、いろんな方がいろんな支援をしてくださります。

 細やかな心遣いをいただくこともしばしば。

 たとえば、これ。夏休みの前にいただいた、保冷クーラーというんでしょうか、冷たい飲み物をたっぷりと入れられるボトル。

 炎天下で子どもたちの遊びを見守ったり、子どもたちと自転車で遠出するたっちゃん、みっきーを気遣って、冒険遊び場たごっこパークの常連っ子の親御さんにいただいたものです。

 精力の付くおかずだったり、栄養ドリンクだったり、健康食品だったり、疲れを取るグッズだったり。

 本当にありがたいです。

 夏休み後半も冒険遊び場たごっこパークやたごっこはうすお泊まり会などまだまだ活動があります。がんばりますっ!  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 11:30Comments(0)共感による支え

2009年08月18日

定額給付金で冒険遊び場たごっこパーク10Days実現大作戦

 定額給付金を募金していただき、冒険遊び場たごっこパーク初の10日連続開催を目指す大作戦は、募金額累計が139,300円になりましたので、通常の4日連続に3日追加!

 9月22日(火)から9月28日(月)の7日連続開催が決定しました!!!

 10日連続開催に向けて、引き続き、みなさんの定額給付金募金をお待ちしていま~す。


 詳しくはこちら⇒定額給付金で冒険遊び場たごっこパーク10Days実現大作戦  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 00:26Comments(0)共感による支え

2009年08月17日

ご協力している講座や研修会など

 全国各地でご協力させていただいている講座や研修会のご報告がしばらく滞っていましたが、盆休みを利用して一気に最新版まで更新しました。

 専用ブログをご覧ください⇒全国各地で共感の輪を広げるために~講演会・研修会にご協力

 

 追記/駿河湾地震での被害を心配して、石川から大阪から埼玉から京都から…メールやお電話をいただきました。みなさんありがとうございます。ゆめ・まち・ねっとの面々、そして、活動に参加している子どもたちはみんな元気にしています。でも、やはり、静岡県内各地で被害も出ているようです。こうした災害があると改めて、地域の中で人が繋がっていることの大切さを感じます。そういう意味でも子どもたちの居場所づくりを地道にコツコツ、そして継続的にやっていこうと思います。  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 00:26Comments(0)市民活動の報告です

2009年08月14日

昼寝

 猛暑にダウンのたっちゃんを次女が激写。

 みなさんもご自愛ください。  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 18:14Comments(0)自分たちのこと

2009年08月13日

静岡新聞「窓辺」




 4月から6月まで静岡新聞の土曜日の夕刊に毎週連載させていただいたコラム「窓辺」の全13本を専用ブログに掲載しました。

 ご覧ください。感想などの書き込みも歓迎です。

 クリック⇒静岡新聞「窓辺」  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 10:54Comments(2)市民活動の報告です

2009年08月12日

ダンク、がんばれ!

 昨年9月から盲導犬候補の仔犬を育てるボランティア「パピーウォーカー」として生活を共にしてきた「ダンク」がいよいよ盲導犬になるための本格的な訓練を開始するために日本盲導犬協会の神奈川訓練センターに入所しました。

 兄弟犬とそれぞれのパピーウォーカーのご家族さんとともに、パピーウォーカー終了式に参加。

 やんちゃなダンクとの別れは寂しいですが、盲導犬となって、視覚障害のある人が街歩きを楽しめるように活躍してほしいなぁと願っています。


 ダンクとの10ヶ月の日々を綴ったブログはこちら⇒「パピーウォーカー×ゆめ・まち・ねっと=ダンク」  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 21:58Comments(0)市民活動の報告です

2009年08月08日

たごっこの夏 飛び込みの夏 その1

冒険遊び場たごっこパークの子どもたちの様子を常連っ子の親御さんがユーチューブに動画アップしてくれました。

『飛び出す子供たち、びしょぬれ、そんなのかんけーねー』編

画像真ん中の再生ボタンマークをクリックすると動画が再生されます。

  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 09:26Comments(0)ユーチューブ(動画)

2009年08月08日

たごっこの夏 飛び込みの夏 その2

冒険遊び場たごっこパークの子どもたちの様子を常連っ子の親御さんがユーチューブに動画アップしてくれました。

『どうしても・・・熱い、暑い、アツい』編

画像真ん中の再生ボタンマークをクリックすると動画が再生されます。


  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 09:25Comments(2)ユーチューブ(動画)

2009年08月08日

たごっこの夏 飛び込みの夏 その3

冒険遊び場たごっこパークの子どもたちの様子を常連っ子の親御さんがユーチューブに動画アップしてくれました。

『飛び出すたごっこ』編

画像真ん中の再生ボタンマークをクリックすると動画が再生されます。



  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 09:22Comments(5)ユーチューブ(動画)

2009年08月05日

たごっこはうす文庫

「たごっこはうす文庫」の最近の新着図書を専用ブログに掲載しました⇒「たごっこはうす文庫」

 子育て、遊び場づくり、まちづくりなどの本がいろいろあります。非行、発達障害などの分野の本も揃えています。
 1円以上の募金で貸出しています。チャリティコーヒー・ジュースを飲みながら読んでいくのも大歓迎です。

8月の「たごっこはうす文庫」開放日時…大人限定
8/5 18:00~20:00
8/6 8:00~10:00、15:30~17:30
8/11 10:00~12:00、13:00~15:00
8/12 18:00~20:00
8/13 10:00~12:00
8/18 10:00~12:00、15:30~17:30
8/19 18:00~20:00
8/20 10:00~12:00
8/25 14:00~16:00
8/26 18:00~20:00
8/27 14:00~16:00  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 22:59Comments(0)市民活動の報告です

2009年08月04日

夏休みの冒険遊び場たごっこパーク

 8月の冒険遊び場たごっこパークは、7日(金)~10日(月)と21日(金)~24日(月)に開催します。

 どんな家庭の子どもでも遊びに来れるよう参加費無料で運営している、募金に支えられた市民活動です。

 詳しくはこちらの専用ブログでどうぞ⇒冒険遊び場たごっこパーク  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 12:19Comments(0)市民活動の報告です

2009年08月03日



たっちゃん、みっきー、ちあき、ゆりでお寺さんに行ってきました。



2年前、訃報を聞いた日も今日と同じような夏空でした。

  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 14:29Comments(0)自分たちのこと