2013年02月26日

ありがとうございました~エプソン インクカートリッジ



 アマゾンに掲載させていただいた[NPO法人​ゆめ・まち・​ねっとを支える物​品リスト ]のうち[EPSON インクカートリッジ] がたくさん届きました。

 ちょうどこの季節には毎年々々、花粉症対策でお世話になっている近所の遠藤内科医院の先生からの差し入れです。

 情報発信のためのチラシ印刷、寺子屋の問題印刷、子育て勉強会のレジュメ印刷などなどでプリンタインクはとてもよく消耗します。

 ありがとうございました。  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 23:24Comments(0)アマゾン寄贈物品お礼

2013年02月25日

綾小路の蟻

 2008年、日本テレビ「ミヤネ屋」で、NPO法人ゆめ・まち・ねっとの活動が特集された際に共感していただいた京都のおやつ工房「綾小路の蟻」さんからコンフィチュール(ジャム)がたくさん届きました。

 折に触れて、こうして送ってくださるので、いくつかを我が家のお楽しみとしていただき、残りは活動に参加する子どもたちの親御さんに購入いただき、活動資金とさせていただいています。

 本当にいつもいつもありがとうございます。

 いろんな甘味がありますので、ぜひ、ブログやフェイスブックをチェックしてみてください。

 綾小路の蟻ブログ
http://blog.goo.ne.jp/ayanokoji124

 綾小路の蟻フェイスブック
http://www.facebook.com/pages/#!/pages/%E7%B6%BE%E5%B0%8F%E8%B7%AF%E3%81%AE%E8%9F%BB/459279110757613?fref=ts
   

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 03:06Comments(0)共感による支え

2013年02月19日

感謝のスイーツ

 活動参加歴8年目になったKくん、Tくん兄弟のお母さんからいただいた手作りスイーツを堪能しました。

 夫婦で1年365日、休みなく市民活動に取り組んで年収は、たっちゃんが140万円、みっきぃが60万円。

 先日の新聞報道によると、静岡県内の母子家庭の平均収入は290万円ほどだとか…。

 それよりもはるかに少ない収入。

 けれど、我が家の食卓にはいつも主食だけでなく、嗜好品もちゃんと乗っています。

 活動で出会った方々が折に触れて、こうして手作りスイーツをくださったり、購入品をお裾分けしてくれたり、旅先や出張先でのお土産をくださったり。

 本当にありがたいことです。

 みなさん、いつもいつも、ありがとうございます。

 お返しは、これからも子どもたちの居場所づくりに取り組み続けることで必ずや。  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 13:09Comments(0)共感による支え

2013年02月18日

ありがとうございました~コピー用紙 A3×5冊

 アマゾンに掲載させていただいた[NPO法人​ゆめ・まち・​ねっとを支える物​品リスト ]のうち[コピー用紙 A3×5冊] がまたまた届きました。

 今回も伝票でお名前が確認できませんでした。

 この場で感謝をお伝えします。

 ありがとうございました。

 用紙は月々の会報発行や代表・たっちゃんのコラム集などの作成に活用させていただきます。  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 23:16Comments(0)アマゾン寄贈物品お礼