2012年08月14日
研修会の打ち合わせ

昨日、千葉県千葉市プレーパーク「子どもたちの森」と四街道市プレーパーク「どんぐりの森」の代表さんが、以下の研修会の打ち合わせにいらっしゃいました。
【千葉県プレーパーク研修にご協力】
子どもたちの居場所というのが大きな社会的課題の一つになっています。
千葉県内でプレーパークづくりに取り組む団体(取り組もうとしている団体)の運営者、プレーリーダー、行政担当者等子どもの遊び場を支える関係者の研修会を、次のとおり開催します。
【日時】平成24年8月27日(月) 13時~16時半
【場所】千葉県庁本庁舎1階多目的ホール
【内容】 1. 冒険遊び場プレーパークとは
2. 遊びの価値と子どもの育ち
3. 行政施策における、プレーパーク活動の位置づけ
4. 行政として取り組めること
5. 県内プレーパークの取り組み
講師/渡部達也氏(NPO法人ゆめ・まち・ねっと代表)
主催/千葉県、四街道プレーパークどんぐりの森
連絡先/四街道プレーパークどんぐりの森代表 古川 090-6197-6735
donchan@dongurinomori.net
締め切り平成24年8月20日(月)
詳しくはこちらから。http://playpark-chiba.org/
2012年08月14日
チラシ印刷
中学に足が向かず、卒業後も生活の基盤が確立されずに試行錯誤しているKちゃんが印刷作業を手伝ってくれました。
心優しきKちゃんは役に立ちたいといつも言ってくれます。
自分たち自身も年収200万円なのでNPOで雇用、ということがしてあげられないのが、心苦しいです。
経理・労務等に精通した方との出会いがあれば、そうしたことへも手を広げたいなぁと常々、思っています。
2012年08月12日
2012年08月07日
贅沢な昼食

たごっこパークで、捨てられているウコッケイを見つけ、おもしろ荘で、飼いはじめて2週間…
小屋の中に、小っちゃくて綺麗な卵が一つ

てっきり卵を産まないから捨てられたのかと思っていたのでびっくり

コラーゲンたっぷりの生卵で贅沢な卵かけご飯をいただきました

2012年08月07日
贅沢な夕飯

たごっこパークの常連パパにいただいたのがこれっ!
ついさっきまで生きていた「伊勢海老ちゃん」
お刺身でいただこうと思いきや…
刃が立たないとはこのことで…

格闘すること30分

新鮮プリプリの贅沢な食卓となりました
感謝感謝…です。
2012年08月06日
プリンアラモード
帰路の日は、なんだか高速道路のあちらこちらで事故の情報が。
東北道では炎上して丸焦げの車を見ました。
首都高では事故渋滞で全然、車が進まず。
6人のボランティア中高生を乗せていましたので、慎重に慎重に走りました。
長旅を終えて「おもしろ荘」に戻ったら、参加者の親御さんからお疲れさんの差し入れをいただきました。
貧乏我が家では売り場自体をスルーのデザートも。
ありがとうございました。