2011年10月29日
NPO法人ゆめ・まち・ねっと活動応援Tシャツ
1枚で2度おいしい!?NPO法人ゆめ・まち・ねっとオリジナル活動応援Tシャツ。
子どもたちの居場所づくりにつながって、障害のある人たちの就労支援にもつながる世界でここだけのオリジナルTシャツ
デザインは、ウォーターボーイズの演技指導でも知られる水の導化師・不破央さん(ゆめ・まち・ねっと自称!?名誉会長)。
制作は、障害のある人たちの就労支援としてプリント工房に取り組んでいる「NPO法人障害者活動支援げんきむら」さん。
応援カンパ2,000円以上おいくらでも歓迎!
制作費分は障害のある人たちの就労支援につながり、制作費を差し引いた分は子どもたちの居場所づくりにつながります。
こちらは乳幼児さん向け特注ロンパース。
どう?カッコイイでしょ?
詳しくはこちら⇒ゆめ・まち・ねっと活動応援Tシャツ

2010年10月07日
ゆめ・まち・ねっとオリジナルTシャツ
ゆめ・まち・ねっとの自称!?名誉会長・不破央さんのデザインによるゆめ・まち・ねっと活動応援Tシャツの在庫が少なくなってきたので、追加制作をすることにしました。
制作を担当してもらっているのは静岡県藤枝市にある「NPO法人障害者活動支援げんきむら」さん。
プリントTシャツなどを障害のある人たちが受注制作しています。僕らの発注が少しでも就労支援につながればと、各色各サイズ計234枚ものTシャツを作成していただきました。
今回の発注にあたり、これまでのものよりも、さらに品質のいいものをということで、打ち合わせを重ねてきました。げんきむらさんが新たな協力者との技術協力により、これまで以上の仕上がりのプリントTシャツを納品してくださいました。
すでに旧バージョンを着てくださっている人も、まだお持ちでない人も、この機会にどうぞ、ゆめ・まち・ねっと活動応援Tシャツをお求めください。
ゆめ・まち・ねっと活動応援Tシャツをご希望の方には、2000円以上の活動応援募金をお願いしています。
この募金は、制作費分が障害のある人たちの就労支援につながり、残りがゆめ・まち・ねっとが取り組む子どもたちの居場所づくりにつながります。みなさんのご協力、よろしくお願いします。
色…ホワイト(白)、ターコイズ(青空)、ブルー(青)、サックス(水)、ダークネイビー(紺)、レッド(赤)、ライトピンク(桃)、バーガンディ(臙脂)、ディープオレンジ(橙)、イエロー(黄)、ゴールドイエロー(鮮黄)、アッシュグレー(灰)、ブラック(黒)、プラム(紫)
サイズ…110、130、140、150、S、M、L、LL
素材…ハニカムメッシュドライ構造(表コットン・裏ポリエステルの二重構造)
ご希望の連絡は、ブログ左上[メッセージを送る]ボタンをクリックするとメール送信フォームが開きますので、必要事項を記入して送信してください。