2010年07月28日

満員御礼!子育て研修会

 このブログでご案内をしてきました児童精神科医・田中康雄先生をお招きしての子育て応援研修会は、満員御礼という大盛況のうちに無事、終了しました。

日時:7月18日(日)13:00~16:00
会場:富士市交流プラザ(静岡県富士市)
演題:わかってほしい!気になる子~軽度発達障害のある子のライフサイクルに合わせた理解と対応~

 研修会開催にあたり、2月から田中康雄先生といろいろとやりとりをさせていただきました。
 研修会前夜および当日午前も打合せというよりは、お互いの子ども観やそこから脱線しての雑談(?)の時間の方が多かったのですが、雑談ゆえの学びもたくさんいただきました。

 研修会に先立ち、ゆめ・まち・ねっとの活動の柱「冒険遊び場たごっこパーク」の取り組み紹介を15分ほどさせていただいたのですが、田中康雄先生は「子どもたちの生き生きとした姿に感動」とおっしゃってくださいました。
 また講義の中での子どもたちの支援のあり方に関連して、「ゆめ・まち・ねっとのような『地域の確かな実践者』が求められる」という過分な評価もいただきました。

 研修会終了後、参加者の多くが笑顔で帰路に着かれているのを見送りながら、開催してよかったなぁと安堵しました。
 田中康雄先生の子どもたちに向けるやさしさとその子どもたちを取り巻く親御さんや関係者への労い・励ましに満ちたお話にみなさん元気をもらったのだと思います。

 田中康雄先生からは、『機会があればまた伺います。ありがとうございました。』と嬉しいメールをいただきましたので、また、来年も企画したいなぁと思っています。

 今回参加した方も、参加したかったけど都合で参加できなかった方も、楽しみにお待ちください。  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 19:30Comments(0)市民活動の報告です

2010年07月23日

子育て支援NPO法人立ち上げ支援事業in裾野

 静岡県こども局子育て支援課が行っている「子育て支援NPO法人立ち上げ支援事業」にアドバイザーとして、ご協力しています。
 子育ての不安や悩みを抱える家庭を支援するボランティアグループ等に、運営やNPO法人化等について無料で相談に応じるというもの。
 これまでに富士宮、湖西、下田、東伊豆へご訪問をし、たっちゃん(渡部達也)、みっきー(渡部美樹)がこれまでの活動の中で蓄積してきたことをお伝えしてきました。
 富士宮と東伊豆会場は、県NPO法人設立アドバイザーの千野和子さんが、湖西会場は同じく藤田由香子さんが、下田会場は同じく杉本昭夫さん、澤哲郎さんが同席。技術的なノウハウから志のことまで、幅広く助言をされていました。
 
 今月は5会場目の裾野へ。こちらの専用ブログで詳しく報告しています⇒ゆめ・まち・ねっとがご協力する講演・講座・研修・学習会。
  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 09:27Comments(0)市民活動の報告です