2014年03月25日

ゆめ・まち・ねっと決算報告 第10期(2012/11~2013/10)

NPO法人ゆめ・まち・ねっと第10期(2012年11月~2013年10月)の決算報告です。
(見やすく、把握しやすいように万円単位にしています)

当期収入合計 746万円

内訳
正会員会費 6万円
賛助会員会費 88万円  
※ありがとうございます。
寄附金 209万円
※たごっこパークで、講演先で、あるいはこれまでのつながりの中でたくさんのカンパをいただきました。ありがとうございます。
補助金・助成金 90万円
※『大学との協働事業』に対する静岡県からの補助金や『冒険遊び場たごっこパーク』に対する富士市からの補助金です。
宿泊事業収入 36万円 
※おもしろ荘お泊まり会などの参加費です。
支援事業収入 35万円 
※個別学舎寺子屋の参加費です。
研修事業収入 114万円 
※大規模研修会やおもしろ荘子育て勉強会の参加費です。
催事事業収入 15万円 
※おもしろ荘企画催事や被災地支援活動への参加費です。
児童養護施設支援事業収入 10万円 
※児童養護施設の子どもへの遊び場提供および受験対策への謝金です。
講演謝金収入 123万円
※全国各地での子どもの居場所づくり講演会や遊び場づくり学習会などへの謝金です。
視察謝金収入 10万円 
※たごっこパークやおもしろ荘への視察受け入れに対する謝金です。
雑収入 10万円
※テレビ番組出演による賞金です。

当期支出合計 498万円

内訳
人件費 179万円
※たっちゃん&みっきーの給与。これが二人合わせてのほぼ年収です。
臨時雇賃金・謝金 43万円
※研修会講師謝金および大学との協働事業や個別学舎寺子屋での臨時スタッフへの賃金です。
おもしろ荘家賃・光熱水費 68万円
事務所家賃・光熱水費 44万円
その他活動経費 96万円
※物品購入費や印刷費など活動そのものに掛かった経費です。
その他管理費 68万円
※事務用品購入費、通信費、車輌管理費、保険料などです。


収支 +248万円
※前期繰越 335万円⇒次期繰越 583万円です。

繰越金はそろそろ耐用走行距離が迫りつつある法人車輌の購入資金への備えが主用途になります。
(車輌を寄贈してくださる方がいらっしゃれば嬉しいのですが)



会計審査




活動および会計報告





 代表・たっちゃん&事務局長・みっきぃ夫婦二人合わせての給与は上記のとおり179万円。

 各国の可処分所得の中央値の半分以下の所得しかない世帯を相対的貧困率に含まれる世帯と言うそうですが、今年もたっちゃん&みっきぃ家は、ばっちり含まれています。

 この中から大学生の長女の家賃全額と次女および養女の生活費全般、そして自分たちの生活費全般をなんとか賄っています。

 長女、次女、養女は「ゆめ・まち・ねっと」の活動に共感する人たちから日用品、学用品を寄贈いただいており、大きな支えになっています。

 たっちゃん&みっきぃ家の生活全般も活動に共感する皆さんに支えられています。

 食材やお料理、おやつ、アルコール、コーヒーなど食料品、嗜好品から、洋服、日用雑貨、情報関連機器、家具などに至るまで、様々な支援物資の提供をいただいています。

 改めて、みなさんに感謝、感謝です。

 加えて、風邪や骨折は気合で治す、食費は閉店間際のスーパーの半額物中心で凌ぐ、テレビは撤去、冷房は使わない、暖房もどうしてものときだけという生活をし、出費を抑えています。

 これからもみなさんの支援に応えられる市民活動を地道にコツコツと続けていきます。

 そんな生活ぶりと市民活動の実績が2013年3月、テレビで紹介されました。

 こちらで動画をご覧いただけます⇒「がんばれ プアーズ」

 どうぞ、これからも引き続きの支援をよろしくお願いします。


【NPO法人ゆめ・まち・ねっとの活動を支える募金はこちら】

◆銀行振込
⇒富士信用金庫/田子浦支店/普通/0187481
NPO法人ゆめ・まち・ねっと 代表 渡部達也

◆郵便振替
⇒口座記号番号 00830-1-82706
 NPO法人ゆめ・まち・ねっと

【Just Giving というサイトでも募金をお願いしています⇒こちらをクリック】  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 15:09Comments(0)市民活動の報告です

2014年03月13日

ありがとうございました~印刷用紙





 アマゾンに掲載させていただいた[NPO法人​ゆめ・まち・​ねっとを支える物​品リスト ]のうち[A3版印刷用紙] がたくさん届きました。

 先週、「冒険遊び場たごっこパーク」の取材にお越しくださった「OSOTO Web」の担当さんとライターさんからの寄贈です。

 活動に共感し、支援をしてくださり、ありがとうございました。

 子どもたち向けの会報、活動報告書、コラム集、寺子屋やワンコインゼミのプリントなどの印刷に活用させていただきます。


 OSOTO web ⇒ こちら
   

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 13:20Comments(0)アマゾン寄贈物品お礼

2014年03月13日

ありがとうございました~印刷用紙





 アマゾンに掲載させていただいた[NPO法人​ゆめ・まち・​ねっとを支える物​品リスト ]のうち[A3版印刷用紙] がたくさん届きました。

 インフルエンザで僕もみっきぃもお世話になった近所の遠藤内科のドクターからの寄贈です。

 いつもいつも活動に共感し、支援をいただいています。

 本当にありがとうございました。

 子どもたち向けの会報、活動報告書、コラム集、寺子屋やワンコインゼミのプリントなどの印刷に活用させていただきます。

■ ■ ■ ■ ■
 富士市内の方、インフルエンザかなと思ったら遠藤内科さんへ  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 13:17Comments(0)アマゾン寄贈物品お礼