2012年11月03日
冒険遊び場全国一斉開催キャンペーン

特定非営利活動法人 日本冒険遊び場づくり協会のプレスリリースより
報道関係者各位
私たち特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会(東京都世田谷区・代表 大村虔一)は、「遊び あふれる まちへ!」を合言葉に、全国の冒険遊び場づくり活動の推進・支援を行っています。
この度、全国各地で冒険遊び場づくりを行っている活動団体から多くの参加・賛同表明を得て、「冒険遊び場全国一斉開催キャンペーン」を実施いたします。
日本で最初の常設の冒険遊び場である羽根木プレーパークが開園してから約30年。
現在では全国で約300以上の団体が冒険遊び場づくり活動を展開していますが、自治体と協働するなどして日常的な遊び場をつくることができているのはまだ一握りの団体です。
子どもにとっての遊びの重要性を世に問い、冒険遊び場の取り組みを広く知ってほしい。
こうした願いをこめて当協会は、3年前からこの「冒険遊び場全国一斉開催キャンペーン」を行っています。
ぜひお近くの遊び場を訪れ、取材し、子どもが外で遊ぶ環境を豊かにするお手伝いをしていただきたくプレスリリースします。
ということで、11月17日(土)から25日(日)まで冒険遊び場全国一斉開催週間と位置付け、この期間中に全国100ヶ所以上で冒険遊び場活動が行われます。
NPO法人ゆめ・まち・ねっとでは、11月23日(祝)から25日(日)の3日間、「冒険遊び場たごっこパーク」を開催します。
そして、そして、この「冒険遊び場全国一斉開催キャンペーン」のポスターの写真として「冒険遊び場たごっこパーク」のとびっきり画像が選ばれました。
おもしろ荘サンデーセミナー・仁藤夢乃さん『“関係性の貧困”に生きる少女たち』
2013年5月3日(祝)『児童精神科医・佐々木正美先生』講演会~子どもたちを生き生きと育むために
3月1日夜、見てね!テレビ東京「がんばれプアーズ!」
マル得・節税ばっちり!確定申告講座
【参加者募集】僕が被災地転居を決めたわけ
児童精神科医 佐々木正美 先生 講演会
2013年5月3日(祝)『児童精神科医・佐々木正美先生』講演会~子どもたちを生き生きと育むために
3月1日夜、見てね!テレビ東京「がんばれプアーズ!」
マル得・節税ばっちり!確定申告講座
【参加者募集】僕が被災地転居を決めたわけ
児童精神科医 佐々木正美 先生 講演会
Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 21:04│Comments(0)
│参加者を募集しています