2012年10月24日

福島県伊達市「だてな復魂祭」

福島県伊達市「だてな復魂祭」

 東日本被災地支援(といってもささやかなお手伝いばかりですが)第6弾として、福島県伊達市に行ってきました。

 僕らが取り組む「冒険遊び場たごっこパーク」と同様の冒険遊び場遊び場づくりに横浜市で長年、取り組んでいた「のりえもん」こと小野さん(画像一番右)が震災後、子どもたちを支援するために生まれ故郷の伊達市に戻りました。

 その「のりえもん」からの依頼で「だてな復魂祭」というイベントの中で行われる「ちびっこ広場」というコーナーのお手伝いと合わせて「子どものたまり場おもしろ荘」の取り組みを伝える講座をさせていただきました。

 伊達市は放射線量が富士市の5~50倍もあり、とても子どもたちが外遊びできる状況にないので、屋内型の子どもの居場所づくりである「おもしろ荘」の取り組みを伝えてきたのです。

 イベントおよび講座の様子はフェイスブックに掲載しましたのでご覧ください⇒フェイスブック

 
 金曜の夕方に出発し、土曜の午前に着き、少しだけ寝てイベント&講座、そして夜には出発し、日曜の未明に富士に戻るという弾丸日程でしたが、無事に戻りました。

 福島県伊達市訪問に際し、交通費募金等の間接的な支援をしてくださったみなさん、ありがとうございました。


 皆さんからのご要望があれば、近いうちにまたいつもの報告会を企画したいなと思っています。


同じカテゴリー(市民活動の報告です)の記事画像
ゆめ・まち・ねっと決算報告 第10期(2012/11~2013/10)
がんばれプアーズ!~エアコン設置
ゆめ・まち・ねっと決算報告 第9期(2011/11~2012/10)
富士市役所市民協働課に情報提供その3
富士市役所市民協働課に情報提供その2
富士市役所市民協働課に情報提供その1
同じカテゴリー(市民活動の報告です)の記事
 ゆめ・まち・ねっと決算報告 第10期(2012/11~2013/10) (2014-03-25 15:09)
 がんばれプアーズ!~エアコン設置 (2013-06-20 10:44)
 ゆめ・まち・ねっと決算報告 第9期(2011/11~2012/10) (2013-05-17 12:13)
 富士市役所市民協働課に情報提供その3 (2012-12-20 12:23)
 富士市役所市民協働課に情報提供その2 (2012-12-20 12:09)
 富士市役所市民協働課に情報提供その1 (2012-12-20 12:00)

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 08:41│Comments(0)市民活動の報告です
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島県伊達市「だてな復魂祭」
    コメント(0)