2010年12月19日
ヒーリングピアノ×冒険遊び場たごっこパーク

松尾さんの奏でるピアノの音色に合わせて、冒険遊び場たごっこパークの子どもたちの画像が映写されるという協働企画でした。
以前、SBSラジオに出演させていただいた際のディレクター・Oさんが企画してくださったものを膨らめて、実現の運びとなりました。
会場となった富士市交流プラザとの協働企画でもありました。
幼馴染のダンナさんFさんが交流プラザなどを管理運営する富士市施設利用振興公社にお勤めで、一緒に何かやりましょうということになったのです。
当日は220名の方にご来場いただき、ヒーリングピアノの音色と冒険遊び場たごっこパークの子どもたちのハチャメチャな遊びの姿を楽しんでいただけたことと思います。
寄せられた感想より
「ピアノの音、子どもたちの体いっぱいの姿、会場の小さな子どもさんの声…すべて一体になり、良かったと思いました。」
「元気よく遊ぶ子どもたちと松尾さんのピアノ演奏、このようなコンサートは今までなかったので新鮮でした。赤ちゃん連れの若い夫婦が目に付いて、よかったです。」
ゆめ・まち・ねっとの企画ですから、赤ちゃん連れでもどうぞ、というコンサートにしました。
実はアンケートの中には、乳幼児の声がうるさかったというご意見もいくつかありました。
が、大人だけで静かに音楽を楽しむコンサートは市内外で盛んに行われているので、今後も企画するなら子連れOKコンサートにしたいなと思っています。
さて、松尾さんがご自身のブログにあれこれコンサートの模様を綴ってくださっています。
『富士市 ヒーリングピアノコンサート「松尾泰伸 with 遊びはじけるこどもたち」』
『富士山 をバックに!』
『富士市 ピアノコンサート「ゆめ・まち・ねっと」さん企画!』
ゆめ・まち・ねっと決算報告 第10期(2012/11~2013/10)
がんばれプアーズ!~エアコン設置
ゆめ・まち・ねっと決算報告 第9期(2011/11~2012/10)
富士市役所市民協働課に情報提供その3
富士市役所市民協働課に情報提供その2
富士市役所市民協働課に情報提供その1
がんばれプアーズ!~エアコン設置
ゆめ・まち・ねっと決算報告 第9期(2011/11~2012/10)
富士市役所市民協働課に情報提供その3
富士市役所市民協働課に情報提供その2
富士市役所市民協働課に情報提供その1
Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 11:40│Comments(0)
│市民活動の報告です
この記事へのトラックバック
「ふれあい促進」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どし...
役立つブログまとめ(社会貢献): ふれあい促進 by Good↑or Bad↓【役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2010年12月25日 23:35