2009年05月10日

浜松学院大学フレッシュマンキャンプ

浜松学院大学フレッシュマンキャンプ 浜松学院大学の大野木先生との数年来のお付き合いにより、3月末の大野木ゼミの宿泊研修に引き続き、地域共創学科新1年生のフレッシュマンキャンプにご協力させていただきました。

 教授陣・学生合わせて50人の一団は、8日の昼間はNPO東海道吉原宿さんが企画した吉原商店街のランチマップづくりに参加。

 夜、たっちゃん、みっきー、おばっぴー+アヤカが宿泊場所の富士ハイツに出向き、活動紹介講義。

 翌9日は、冒険遊び場たごっこパークの現場見学ということで、3グループに分けてのガイドツアーを企画。

 浜松学院大学共創学科のコンセプトである「人と人との出会いが個人の力を超えた創造力を生む」をまさに活かした市民活動団体として、どのような共創により、どんな子どもたちの居場所づくりをしてきたのかを解説しました。


同じカテゴリー(市民活動の報告です)の記事画像
ゆめ・まち・ねっと決算報告 第10期(2012/11~2013/10)
がんばれプアーズ!~エアコン設置
ゆめ・まち・ねっと決算報告 第9期(2011/11~2012/10)
富士市役所市民協働課に情報提供その3
富士市役所市民協働課に情報提供その2
富士市役所市民協働課に情報提供その1
同じカテゴリー(市民活動の報告です)の記事
 ゆめ・まち・ねっと決算報告 第10期(2012/11~2013/10) (2014-03-25 15:09)
 がんばれプアーズ!~エアコン設置 (2013-06-20 10:44)
 ゆめ・まち・ねっと決算報告 第9期(2011/11~2012/10) (2013-05-17 12:13)
 富士市役所市民協働課に情報提供その3 (2012-12-20 12:23)
 富士市役所市民協働課に情報提供その2 (2012-12-20 12:09)
 富士市役所市民協働課に情報提供その1 (2012-12-20 12:00)

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 22:35│Comments(3)市民活動の報告です
この記事へのコメント
大変お世話になりました!

こんな感じで、この地区のNPO体験キャンプとか企画できたら面白そうでうよね。

今後とも、よろしくお願いします!
Posted by 吉原宿ダイヒョー at 2009年05月11日 09:47
こちらこそ、教授陣との交流会も含め、お世話になりました。

ほんと、今後また、大学とのコラボ企画ができたらいいですね。
Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっとたっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 2009年05月11日 12:16
すてきな出会いをありがとうございました。
学生たちは、人と出会うことの大切さ、おもしろさ
そしてつながることの意味をからだで感じてくれたようです。
今日の体育の授業は、この2日間でお互いの距離が縮まって、鬼ごっこもますますバージョンアップしていきました。
楽しくなくちゃ大学じゃない、そんな場にしていきますのでこれからもよろしくお願いします。
                      
Posted by 大野木龍太郎 at 2009年05月11日 19:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松学院大学フレッシュマンキャンプ
    コメント(3)