2009年03月28日

ケータイ電話ケース

ケータイ電話ケース 「はいっ、みっきー、これ使って。」

 年間100日、参加費無料で開催している子どもたちの居場所づくり「冒険遊び場たごっこパーク」の常連っ子・リナがみっきーにプレゼントしてくれたのは、手編みのケータイ電話ケース。

 参加費無料で開催しているので運営も生活も苦しいけど、こういうことが元気をくれるんだよねぇ。

 3月の冒険遊び場たごっこパークの様子を別ブログに報告しましたのでご覧ください⇒「冒険遊び場たごっこパーク」


同じカテゴリー(市民活動の報告です)の記事画像
ゆめ・まち・ねっと決算報告 第10期(2012/11~2013/10)
がんばれプアーズ!~エアコン設置
ゆめ・まち・ねっと決算報告 第9期(2011/11~2012/10)
富士市役所市民協働課に情報提供その3
富士市役所市民協働課に情報提供その2
富士市役所市民協働課に情報提供その1
同じカテゴリー(市民活動の報告です)の記事
 ゆめ・まち・ねっと決算報告 第10期(2012/11~2013/10) (2014-03-25 15:09)
 がんばれプアーズ!~エアコン設置 (2013-06-20 10:44)
 ゆめ・まち・ねっと決算報告 第9期(2011/11~2012/10) (2013-05-17 12:13)
 富士市役所市民協働課に情報提供その3 (2012-12-20 12:23)
 富士市役所市民協働課に情報提供その2 (2012-12-20 12:09)
 富士市役所市民協働課に情報提供その1 (2012-12-20 12:00)

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 08:12│Comments(0)市民活動の報告です
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケータイ電話ケース
    コメント(0)