2009年03月04日

児童精神科医・佐々木正美先生子育て勉強会

【 参加者募集 児童精神科医・佐々木正美先生子育て勉強会 】

児童精神科医・佐々木正美先生子育て勉強会 児童精神科医・佐々木正美先生は言います。
 「手のかからない子がいい子だなんて、そんなのは大きなまちがいですよ。人生のどこかで、親は子どもにたっぷり手をかける必要があるんです。」
ベストセラー『子どもへのまなざし』の著者であり、子育て、とくに育てにくい子の子育ての専門医である佐々木正美先生がたくさんの子育ての悩みに、あたたかく、時に厳しく、真摯に答えてくれる子育て応援勉強会を企画しました。

 これまで開催してきた多人数の講演会とは違い、受講者から子育てについての疑問や悩みを質問していただいたり、日ごろ考えていることなどを出していただき、その一つひとつに佐々木先生から具体的な助言や解説をしていただく少人数制ならではのぜいたくな子育て応援勉強会です。
 どうぞ、自分のお子さんのためだけでなく、近所に気になる子がいるなぁと感じている方やお仕事、市民活動などで気になる子、手のかかる子と向き合っている方も、その子が周囲の理解ある愛情で豊かに成長できるよう、接し方、養育・教育の仕方をこの勉強会で学んでみませんか。

開催日時/5月2日(土) 12:30~16:30

会場/富士市民活動センター(富士市吉原商店街)

受講料/8,000円(夫婦で参加の場合、1組10,000円!)

受講定員/申し込み先着30名(残席14名)

受講対象/子育て中の親および子どもと関わる仕事・活動をされている方(ほか、関心のある方はどなたでも)

申込みはこちらのブログから→佐々木正美先生の安らぎ子育てアドバイス


同じカテゴリー(参加者を募集しています)の記事画像
おもしろ荘サンデーセミナー・仁藤夢乃さん『“関係性の貧困”に生きる少女たち』
2013年5月3日(祝)『児童精神科医・佐々木正美先生』講演会~子どもたちを生き生きと育むために
3月1日夜、見てね!テレビ東京「がんばれプアーズ!」
マル得・節税ばっちり!確定申告講座
【参加者募集】僕が被災地転居を決めたわけ
児童精神科医 佐々木正美 先生 講演会
同じカテゴリー(参加者を募集しています)の記事
 おもしろ荘サンデーセミナー・仁藤夢乃さん『“関係性の貧困”に生きる少女たち』 (2014-10-25 08:48)
 2013年5月3日(祝)『児童精神科医・佐々木正美先生』講演会~子どもたちを生き生きと育むために (2013-04-26 07:01)
 3月1日夜、見てね!テレビ東京「がんばれプアーズ!」 (2013-03-01 00:25)
 マル得・節税ばっちり!確定申告講座 (2013-01-28 09:20)
 【参加者募集】僕が被災地転居を決めたわけ (2013-01-28 07:03)
 児童精神科医 佐々木正美 先生 講演会 (2012-12-15 22:11)

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 10:15│Comments(0)参加者を募集しています
この記事へのトラックバック
「育児/託児イベント」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら...
NPOブログ記事の読み比べ評価!: 育児/託児イベント by Good↑or Bad↓【NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2009年03月04日 07:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
児童精神科医・佐々木正美先生子育て勉強会
    コメント(0)