2012年06月12日

地球に住む全ての人に贈る衝撃の「ドキュメンタリー映画!」

       
 「100,000年後の安全」~ドキュメンタリー映画~のご案内emoji02
 このDVDは、吉原小学校北側の遠藤内科の先生にいただきました♪

 日本では原発で出る核廃棄物の最終処分方法が決まっていません。
 そうした中、あの福島原発事故が起きたのに、大飯原発が再稼動します。
 浜岡原発についても、中電は再稼動に向けて着々と事業を進めています。

 フィンランドは世界で初めて、地層深くの最終処分場を稼動させ始めました。
 果たしてそれは本当に安全な処分方法なのか。

 架空の物語ではなく、現実の処分場の様子、関係者の証言で検証していく映画です。


 icon34このDVDの鑑賞会を開催しますicon34

 会場
 :おもしろ荘(富士市中央町2-10-10)
 日時
 :6月17日(日)
  :午前の部/10:00~11:30
  :午後の部/15:00~16:30
  :夜の部/20:00~21:30
 参加費
 :無料

 参加を希望される方はたとえば「午後の部/4名」という形でメールください。
 宛先:yume-machi-net@dj.pdx.ne.jp
 ※送るときは@を半角@にしてくださいね。

 子どもたちの未来に関わるとても大事な問題です。
 多くの人をお誘いいただき、ぜひご参加ください…   

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 23:05Comments(0)参加者を募集しています

2012年06月12日

冒険遊び場たごっこパークにて…

実は来週お誕生日icon51を迎えるみっきぃです。

ケーキにローソクを何本立てなきゃなんないかは置いといてface04

嬉しいプレゼントをいただいたので、思わず写真撮っちゃいましたemoji13







「みっきぃさぁ、年がら年中同じのかぶってるからさぁ」と言って、こんなステキな帽子を選んでくれたトモノリ。

(いやぁ~いくらみっきぃファンだからって、よく見てるねぇ…face15

この春から高校生で忙しくなるけど、たごっこで待ってるよん♪

本当にありがとうicon06


2008年

















2012年
  

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 15:10Comments(0)共感による支え