2009年06月21日
参加者募集中 佐々木正美先生「抱きしめよう、わが子のぜんぶ」
参加者募集中
児童精神科医・佐々木正美先生研修会
「抱きしめよう、わが子のぜんぶ」
【日時】 7月25日(土)14時~16時30分
【場所】 静岡市「アイセル21」
【定員】 申し込み先着200名
【詳細】 こちら⇒「佐々木正美先生・子育て応援研修会」
2009年06月21日
参加者募集中 佐々木正美先生『発達障害は完治できるのか』
テーマ/発達障害と子どもたち
講師/児童精神科医・佐々木正美先生
日時/7月25日(土) 18:00~21:00
場所/アイセル21(静岡市葵区東草深町)
参加費/2500円
対象/子育て中の親、保育者、教育者、保健関係者、その他関心のある方。
先着順/300名
主催:青少年問題対策ネットワーク 代表 望月克仁
《講師》 佐々木正美先生 精神科医/川崎医療福祉大学教授、ノースカロライナ大学医学部臨床教授
※詳しいプロフィールはこちら⇒略歴
お申込みはこちらから⇒参加申込書
2009年06月11日
観覧者募集中 『新朗読×杉山直』 注文の多い料理店

観覧者募集中
『新朗読×杉山直』 注文の多い料理店(宮澤賢治)
【日時】 6月20日(土)10時~12時
【場所】 富士市「フィランセ」
【観覧料】 無料
【定員】 申し込み先着100名
【詳細】 こちら⇒『新朗読×杉山直』
2009年04月18日
フリマーの準備その2

風船に詰めた水が逆噴射の決定的瞬間を捉えましたが、あとからこの画像を見たら代表・たっちゃんは黙々とお昼ご飯。
2009年04月16日
フリマーの準備

その準備にたごっこパーク常連っ子のアヤカの母ちゃん(おばっぴー)と同じくアサコ・カズ・トモの母ちゃん(いくぞー)がやってくれました。出店手続きなどはナオタカ・ケントの母ちゃん(のりぴー)がやってくれました。出展品の寄付をしてくれた方々も含め、みなさん、ご協力ありがとうございます。
フリマーは今度の日曜日です。
日時 4月19日(日)10:00~15:00
場所 ふじさんめっせ(新幹線新富士駅北口徒歩5分)
富士地域の方もそうでない方もふじさんめっせにお出掛けいただき、リサイクル服などをお買い求めください。
ほとんどの物が1品100円です。
2009年04月03日
たごっこはうすでネットカフェ?

このパソコンは事務用とは別にこうして来客の閲覧用にその冒険遊び場たごっこパークの常連っ子・トモノリのお父ちゃん(まもさん)が寄贈してくれたもので、無線LAN設定もしてくださいました。いつもいつもありがとうございます。
みなさんもたごっこはうすネットカフェにどうぞお越しください。
(と言っても、このブログを見ている人はたいてい家にパソコンがあるでしょうけど、まぁ、それでもどうぞ、寄ってくださいな)
2009年03月04日
児童精神科医・佐々木正美先生子育て勉強会
【 参加者募集 児童精神科医・佐々木正美先生子育て勉強会 】
児童精神科医・佐々木正美先生は言います。
「手のかからない子がいい子だなんて、そんなのは大きなまちがいですよ。人生のどこかで、親は子どもにたっぷり手をかける必要があるんです。」
ベストセラー『子どもへのまなざし』の著者であり、子育て、とくに育てにくい子の子育ての専門医である佐々木正美先生がたくさんの子育ての悩みに、あたたかく、時に厳しく、真摯に答えてくれる子育て応援勉強会を企画しました。
これまで開催してきた多人数の講演会とは違い、受講者から子育てについての疑問や悩みを質問していただいたり、日ごろ考えていることなどを出していただき、その一つひとつに佐々木先生から具体的な助言や解説をしていただく少人数制ならではのぜいたくな子育て応援勉強会です。
どうぞ、自分のお子さんのためだけでなく、近所に気になる子がいるなぁと感じている方やお仕事、市民活動などで気になる子、手のかかる子と向き合っている方も、その子が周囲の理解ある愛情で豊かに成長できるよう、接し方、養育・教育の仕方をこの勉強会で学んでみませんか。
開催日時/5月2日(土) 12:30~16:30
会場/富士市民活動センター(富士市吉原商店街)
受講料/8,000円(夫婦で参加の場合、1組10,000円!)
受講定員/申し込み先着30名(残席14名)
受講対象/子育て中の親および子どもと関わる仕事・活動をされている方(ほか、関心のある方はどなたでも)
申込みはこちらのブログから→佐々木正美先生の安らぎ子育てアドバイス

「手のかからない子がいい子だなんて、そんなのは大きなまちがいですよ。人生のどこかで、親は子どもにたっぷり手をかける必要があるんです。」
ベストセラー『子どもへのまなざし』の著者であり、子育て、とくに育てにくい子の子育ての専門医である佐々木正美先生がたくさんの子育ての悩みに、あたたかく、時に厳しく、真摯に答えてくれる子育て応援勉強会を企画しました。
これまで開催してきた多人数の講演会とは違い、受講者から子育てについての疑問や悩みを質問していただいたり、日ごろ考えていることなどを出していただき、その一つひとつに佐々木先生から具体的な助言や解説をしていただく少人数制ならではのぜいたくな子育て応援勉強会です。
どうぞ、自分のお子さんのためだけでなく、近所に気になる子がいるなぁと感じている方やお仕事、市民活動などで気になる子、手のかかる子と向き合っている方も、その子が周囲の理解ある愛情で豊かに成長できるよう、接し方、養育・教育の仕方をこの勉強会で学んでみませんか。
開催日時/5月2日(土) 12:30~16:30
会場/富士市民活動センター(富士市吉原商店街)
受講料/8,000円(夫婦で参加の場合、1組10,000円!)
受講定員/申し込み先着30名(残席14名)
受講対象/子育て中の親および子どもと関わる仕事・活動をされている方(ほか、関心のある方はどなたでも)
申込みはこちらのブログから→佐々木正美先生の安らぎ子育てアドバイス