2010年11月13日

緊急雇用から台湾へ

緊急雇用から台湾へ 今年1月から3月まで県の緊急雇用創出プランの採択を受けて短期雇用した方々のお一人、愛称「はかせ」からメールが届きました。

 「たっちゃん、みっきー、今電車の中です。幸運にも台湾の幼稚園で採用されて、羽田空港に向かっています。資格を問わない求人がまれにあるので、海外も見ているのですが、その中で見つけました。海外なので、着いてから何を言われるかわからないところがありますが、望んでいた環境でもあり、とにかく頑張ってきます。また面白いことなどありましたら報告しますね。ではちょっと行ってきます!」

 緊急雇用の期間が切れたあとも、人手が必要なときにちょこちょこ来ていただいていた「はかせ」。

 穏やかな人柄と豊かな創造性できっと台湾でも活躍されることでしょう。

 帰国したらまた冒険遊び場たごっこパークへ寄ってね。

 


同じカテゴリー(つながりをありがとう)の記事画像
県こども未来課の迅速な対応
スパイターマン親子
出会いの富士市民活動センター「コミュニティf」
市民活動センターに「ゆめ・まち・ねっとコーナー」
二人歩記
昭和レトロな郵便ポストがおもしろ荘に
同じカテゴリー(つながりをありがとう)の記事
 県こども未来課の迅速な対応 (2012-12-20 12:55)
 スパイターマン親子 (2012-07-23 19:07)
 出会いの富士市民活動センター「コミュニティf」 (2012-05-04 09:00)
 市民活動センターに「ゆめ・まち・ねっとコーナー」 (2012-05-04 08:43)
 二人歩記 (2012-02-18 01:01)
 昭和レトロな郵便ポストがおもしろ荘に (2011-12-22 11:42)

Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 08:13│Comments(0)つながりをありがとう
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緊急雇用から台湾へ
    コメント(0)