2009年05月11日
ダウン症
社会福祉法人で奮闘する知人からたごっこはうすの向かいにあるイオン富士南SCでダウン症の子どもたちの写真展をやっていたと教えてもらった。
娘二人も誘い、家族で見に行ってきました。
主にお母さんたちが撮ったダウン症の我が子の笑顔。
写真に添えられた親からのメッセージはどれも、障害を持って生まれた我が子への愛情と感謝に溢れていた。
イオンでの写真展は昨日で終わってしまいましたが、こちらに主催団体のホームページがあります。
ダウン症ってなんだろう、どのくらいの割合で生まれるの、そんなことがわかります。
クリック⇒21トリソミー広報部
(21トリソミーというのは、ダウン症の標準型である21番目の染色体が3本ある症状から名付けた名称だそうです)
娘二人も誘い、家族で見に行ってきました。
主にお母さんたちが撮ったダウン症の我が子の笑顔。
写真に添えられた親からのメッセージはどれも、障害を持って生まれた我が子への愛情と感謝に溢れていた。
イオンでの写真展は昨日で終わってしまいましたが、こちらに主催団体のホームページがあります。
ダウン症ってなんだろう、どのくらいの割合で生まれるの、そんなことがわかります。
クリック⇒21トリソミー広報部
(21トリソミーというのは、ダウン症の標準型である21番目の染色体が3本ある症状から名付けた名称だそうです)
Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 07:19│Comments(0)
│自分たちのこと